つべこべ言いましたm(_ _)mが、まずはこの動画を見てください!
どううまそうでしょ?そうです、浅口市寄島町に牡蠣のシーズンがやってきましたよー!!
というわけで寄島の牡蠣直売所に行ってきました。
直売所は寄島の海沿いにあり、11月中頃から販売が始まっています(3月初旬ころまで)。
約20件の店舗が軒を並べており、週末や年末には、牡蠣を求める人でごった返します!!
値段はどこのお店も同じです。しかし店によっては、店の前で焼いている焼き牡蠣のサービスやおまけがあるかも!?
殻付き大10kg 6000円、殻付大5kg 3000円、
殻付き小10kg 4000円、殻付小5kg 2000円
むき身大1kg 3300円、 500g 1700円
むき身小1kg 2800円、 500g 1400円
お店によっては3kg売りや2kg売りなど少量での販売をされています。
この度メイカ、殻付き小3キロを1200円で購入しました!
他の産地は数年育てたものがありますが、寄島の牡蠣はプランクトン豊富な海で育つため1年もの(正確には6月~11月)で出荷されています。
殻付き牡蠣の食べ方は、焼き、酒蒸しなどなどいろいろありますが、簡単なのは「お皿に並べて、ラップをかけて、数分間レンジをするだけ」という食べ方でしょうか?(店の人に聞いてみれば、美味しい食べ方をおしえてくれるかもしれません・・)
何分間レンジをするかはお好みで(殻が空くまでなど・・・)、私は、カキの個数×1分の時間でレンジします。例えばカキ3個なら3分、4個なら4分。3個以下の場合は3分ぐらいにしています)
食べてみると、ぷっくりとした身と濃厚な味が最高です。
直売所の営業時間は、寄島町漁協に訪ねてみたところ、大体、朝の8時くらいから夕方4時、5時までくらいだそうです。時間はきちっと決まってないみたいで、その日によって若干違うそうです。
お店に頼んだらクール便で地方発送もしてくれます。年末年始の予約が多いみたいです。地方発送を考えられている方は、早めに予約しておくといいかもしれません。
場所 岡山県浅口市寄島町13003-38
*寄島町漁協0865-54-2030
0 件のコメント:
コメントを投稿