2013年12月19日木曜日

金光町占見にある、人と人とが笑顔で結びつく場「古民家en」さんに行ってきました

岡山県浅口市金光町 占見(うらみ)にある「古民家en」さんに行ってきました。
ここは100年の歴史をもつ古民家で、畑作りやミニコンサート、ゲストハウス、フェアトレード商品販売など人と人とが笑顔で結びつく企画を行っている場です!
詳しくはカッコイイホームページをご覧ください!
古民家enホームページ


センスの良い、充実した内容のHPを見れば、何も紹介することなし(笑)と思いましたが、私たちが出来る事、そうです?動画にしてまとめてみました!



ここの売りはたくさんあります!
まずは、ゲストハウスが素泊まり2500円にて泊まれます!安っ!!蔵を改築した部屋で良い雰囲気です。
男性部屋、女性部屋とも相部屋になりますのが、ここで旅人たちの新たなen出会いが生まれているそうです。

ゲストハウス男性べや2ゲストハウス男性べや
写真は男性部屋です。4人まで泊まれるそうです!
ポットや冷蔵庫、シャワーは、談話室に備えています。近くのスーパーやコンビニなどで弁当などを買って、わいわい話しながら食べられます!もちろんお酒もOKです。すべて持ち込みです!!


そして母屋の座敷にて各イベントなどが行われています。昨年は、お能(おのう)をされたり、コンサートをされたり・・・フェアトレード
その一室で、バングラデシュ・スリランカのフェアトレード商品を販売されています。
バングラデシュのノクシカタ刺繍のベスト、ポーチ、ポシェット、きんちゃくなどありますよ~!
ひと針ひと針細かいところまで丁寧に刺繍されています。私、子供用にカバンを買わせていただきました(^O^)


そしてなんといっても、主宰の内海淳子さんの魅力が、ここの最大の売りでしょう!!
とにかく会って話していただきたいです!
実は私たち、取材後、リビングキッチンにて3時間お話させていただきました(笑)(^O^)

「縁(en)をつなぎ、宴(en)でくつろぎ、演(en)で心温まるような場を作りたい」
「今子育てに頑張っている若いお母さんたちに、私が、母親として失敗したり、嬉しかったりした経験を活かして、すこしでも応援することができればうれしい」
「若い人たちには、とにかく「自分自身を生きて欲しい」と願っています」

私の聞き覚えなんですが(^_^;)・・・若干違っているかもしれませんが(^_^;)・・・、まぁそんなあたたかいというか熱い想いを聞かせていただきました。よーしやるぞー!っと元気が出てきました!

内海さん人を元気にするオーラがでてるな(笑)たぶん・・・(⌒▽⌒)


内海さん薪ストーブ情報誌記事オセラ記事 (2)s-内海さん2ショットDSC02533クッションと生首
以前に雑誌などでも紹介されたそうです!

0 件のコメント:

コメントを投稿